top of page
title-usagieye.webp

このアイはひっそりとドール活動を行っているうさぎが作っているレジンアイです。

この説明を書いている2023年6月現在、このアイはざざっとこんな感じのものということを伝えたくて書きました。

 

​このページはアイを作っているうさぎ本人が書いています。

特徴

  • MDDやKumako用に「子供っぽいかわいさ」にこだわっているつもり​のデザイン。

  • デカールアイの平面的なかわいさと明るさ、レジンアイの輝きと追視機能を両立。

  • 透明部は非常に黄変しにくいレジンを使用。

  • ハンドルをつけてヘッドへの装着のしやすさ、使いやすさを追求。(最初は現在やるやる詐欺している可動アイに使用する事を第一に考えていました。)

  • 気を遣わず使える丈夫さ。使っているうちに凹んだり曇ったりしないように工夫。
     

自分の欲しい物を作っているだけなのですが、誰にでも喜んでもらえるように、手に取った人をがっかりさせないように心がけて真面目に作っています。

​★「2022年春(現行)バージョン」うさぎアイ各部説明

image01.webp

◯取付ハンドル

  • アイ装着時に持ちやすいようにハンドルをつけています。

  • ハンドルを四角くして正しい角度で装着しやすくしました。

  • 上下がわかりやすいようにハンドルの上下に穴が空いています。

  • 有孔ボードやメッシュカゴに挿せるように太さが5mmになっています

  • このハンドルは現在開発中の可動アイ装着時に必要になります。

◯角度調整用のハンドル取付穴

  • ハンドルが不要で取り除くときにはこの穴の部分にニッパを入れると割りやすく便利です。

  • 現在開発中の可動アイ装着時に使用する角度調整用のハンドル取付穴です。

◯スタンド穴

  • つまようじを挿して表面を磨いたりするのに便利な穴です。

注意事項

  • アマチュアが手作りで作っているハンドメイド作品です。工業レベルの製品のような耐久性や安定性は期待できません。

  • とはいえ気を遣わず使えるように丈夫に作っているつもりです。自分が雑なので余計に。
    丁寧に扱っていただければトラブルは少ないと思われます。

  • 透明部分は難黄変レジンを使用しており、自分がテストしている限りで黄変はないのですが あくまで「黄変しにくい」レジンということで黄変するらしいので長期間の使用を期待される場合はあまり日光に当てないでください。

  • アイ表面に特殊なコーティング層はありません。キズなどはレンズを磨くレベルで磨くのであれば磨けますが#10000番程度のサンドペーパーでは曇るので注意してください。

  • ハンドル部分は取り除くことを考えて少し柔らかめの切削しやすいレジンで作っています。裏面のすりガラス加工、表面研磨をする時にけっこうハードに使っていても折れることはめったに無いですが透明部分よりは割れやすいので注意してください。

  • なるべく自分で作りたいと思ってやっているのでハンドメイドの域を超えたものにはなりません。

image02_edited.jpg

​★工程数がわりと多い

  1. 白目ベースレジン
    3
    Dプリンタで作成したアイの元になる材料。

  2. 白塗装
    3Dプリンタの白色レジンは乳白色になるので塗装をし、白さの調整やヘッド内の暗さが透けてアイ自体が暗くなるのを防ぐために白く塗装。

  3. 装飾塗装
    色の調整やパールコートをするため塗装を二度吹きして重ねます。
    アイ自体の光の反射を高め、アイの写真写りを良くします。
    ※白目の真っ白なアイの場合は行わないこともあります。

  4. 虹彩フィルム
    にじみの少ない多孔質インク吸収層のハイグレードフィルムを使用し、8色の染料インクで 鮮やかで階調豊かな色を印刷しています。

  5. UVコート
    虹彩フィルムの退色を防ぎ色あせを防ぎます。

  6. レジンコート
    フィルムの剥がれを防止したり、虹彩面と透明レジン部との結着を良くします。

  7. 透明レジン
    最近の難黄変レジンを使用しています。難黄変と説明しておきながら半年くらいで茶色くなってしまうようなレジンではありません。同じ環境で1年保管しても全く黄変していないレジンです。
    加工中にほとんどキズがつかないのでキズにも強いように感じます。
    ※温かみのある顔にするため、白目やレジンをほんのり黄色に着色している場合があるのでで若干黄変しているように見えるようものもあるかもしれません。 

  8. 表面研磨
    細かなキズ、汚れなどを取り除きます。
    ※以前は黄変対策にUVコートを行っていたのですが、使用中に塗装の凹み、クモリ、キズなどの不具合が多く発生していました。現在では材料の変更で黄変の心配が少なくなっため UVコートの作業はやめ 表面研磨のみに変更しています。

​★アイ単体の販売について

ひとつひとつ手作りでアイを製作しているため各工程でホコリ、チリ、クモリ、キズなどが多く発生します。

年間500個(250ペア)程度作っているのですが、きれいなアイは1/3〜半分程度しかできません。選別を厳し目にしているところでプチリボンのヘッドに使うとほぼ終わってしまうのでアイ単体での販売は1年に5ペア程度になっています。その為ドールイベント限定でひっそり売っています。値段はその時によりますが、1ペア2,000円前後になっています。

近々、アイの選別ルールを作りますのでその時に詳細を伝えます。

不定期ですがドールイベントでプチリボンのヘッドオーナー様に無料で選別外のアイを配る事があります。
選別外といってもパッと見て見劣りするような大きな気泡やホコリが入っているものではありません。

※アイ裏側のバリ取り、すりガラス加工、面取り加工をしてありませんがご容赦ください。少し余裕ができたら対応したいと思います。

だんだんに選別外の割合が少なくなっているのでもう少し販売量を上げられたら良いなと思っています。選別外が1/3程度になったら良いなと思っています。

​★うさぎアイの種類

image03_edited.jpg
  • 2022年春パージョン
    写真撮影時に目の中が暗くなってしまう問題を解決するために透明レジン層をギリギリまで薄く作りました。 デカールアイの平面的なかわいさとレジンアイ特有の光沢、追視機能を併せ持つアイです。
     

  • 2020年パージョン(現在はあまり使用していません)
    DDのアイとしてはスタンダードな型と思われるアイです。追視機能を強く意識しています。 虹彩面が平面ではなんとなく不自然な気がしたので虹彩面にカーブをつけてあります。

※2019年以前のものはハンドルがありません。作り方が一貫しておらず、大きさもマチマチでした。
※ハンドルの付いたデカールアイバージョンも試作はしていますが、まだ世の中に出せるものになっていません。

※虹彩がパールフィルムタイプ、白目がコーラルパール/ガラスパール塗装等のものも存在はしています。

bottom of page